シルバー人材センターとは 基本理念 センター概要
アクセス 沿革 就業の仕組み

シルバー人材センターとは

港区シルバー人材センターは、社会参加の意欲ある健康なシニアに対し、地域社会と連携を保ちながら、その希望、 知識及び経験に応じた就業並びに社会貢献等の活動機会を確保し、生活感の充実及び福祉の増進を図るとともに、 シニアの能力をいかした活力ある地域社会づくりに寄与することを目的とします。

基本理念

組織理念

「自主・自立」

シルバー人材センターは、会員による自主的・自立的な運営を理念としています。

事業理念

「共働・共助」

会員のひとり一人が豊かな経験と知識を生かし、
お互い協力し、助け合いながら、働くことを理念としています。

センター概要

公益社団法人 港区シルバー人材センター

〒106-0047
住所:東京都港区南麻布1丁目5−26 (ゆうあい南麻布3階)
TEL:03-5232-9681
FAX:03-5232-9680
受付時間:8:45~17:30
休業日:土、日曜、祝日、年末年始


アクセス

電車

地下鉄


〇 東京メトロ 南北線
〇 都営地下鉄 大江戸線
麻布十番駅 下車(1・7番 出口)
– 1番出口 徒歩7分
– 7番出口 徒歩10分

バス

都営バス


〇 都 06( 新橋 ~ 渋谷駅 )
反 96( 六本木ヒルズ 、六本木駅前 ~ 五反田駅(循環))
反 94( 赤羽橋 ~ 五反田駅( 循環 ))
「二の橋」下車 徒歩5分
 
〇 橋 86( 目黒 ~ 新橋駅 )
「仙台坂下」下車 徒歩3 分

ちぃばす


〇 麻布西ルート: 94・ 103
「仙台坂下」下車 徒歩 3 分

沿革

年 月 活 動 記 録
昭和53年10月 港区高齢者事業団(任意団体)設立、会員384名、旧愛宕中学校校舎内に事務所を設置
昭和54年4月 事務所を「芝公園福祉会館」内に設置、移転
昭和55年12月 事業が国の施策となり、社団法人シルバー人材センター港区高齢者事業団に名称変更
昭和56年3月 昭和55年度事業実績が1億円を突破。会員556名
昭和58年6月 天皇・皇后両陛下(当時皇太子・妃)作業室ご視察
昭和61年4月 東京都庭園美術館監視業務開始(〜平成23年10月まで)
昭和61年9月 公園清掃業務開始
昭和61年10月 改正「高齢者雇用安定法」により法制化、法律施行
昭和62年3月 昭和61年度事業実績が2億円を突破。会員675名
年 月 活 動 記 録
平成元年10月 みなと区民まつり参加開始
平成3年3月 事務所を「南麻布福祉会館」内に新設、移転
平成3年4月 社団法人港区シルバー人材センターに名称変更
平成3年8月 安全就業優良センターとして全国シルバー人材センター事業協会より表彰される
平成4年3月 平成3年度事業実績が3億円を突破。会員721名。「ゆうあいブルースカイ計画」策定
平成4年10月 安全就業優良センター労働大臣賞を受賞
平成8年4月 センター内に「会員互助会」を設立。(平成23年度から自主運営)
平成9年3月 平成8年度事業実績が4億円を突破。会員990名
平成10年10月 駅前放置自転車クリーンキャンペーンで東京都知事賞を受賞
平成10年11月 会員体力測定事業開始(シニアワーク東京)ソーイングサービスが「ねんりんピックファッションコンテスト」で優秀賞受賞
平成12年4月 港区立

就業の仕組み

センターがお仕事を引き受け会員に提供(請負・委任します)

契約は発注者とセンターで交わされ、センターは登録している会員に仕事の提供を致します。発注者と会員の間に雇用関係はなく、事業所の社員と混在して就業することや、お客さまの指揮命令の下で就業することはできません。

発注者の指揮命令の下で行う仕事についてセンターが会員を“派遣”します。

派遣期間中は、派遣元に雇用されたうえで、派遣先からの指揮命令を受けて働きます。主に一般事務、経理事務等は労働者派遣契約となります。

港区シルバー人材センター

〒106-0047
住所:東京都港区南麻布1丁目5−26 (ゆうあい南麻布3階)
TEL:03-5232-9681
FAX:03-5232-9680
受付時間:8:45~17:30
休業日:土、日曜、祝日、年末年始

会報

最新号 バックナンバー

関連リンク

港区役所 全国シルバー人材センター 東京しごと財団